top of page

あなたの存在が、
​いくらの利益を出していますか?

fotolia_166743815.jpg

​セクレール®ベーシックス 

各セクション1.000円
​1.基本の大切さ(ダウンロード)
​2.マーケティングマナー(ダウンロード)

■ 基本の大切さ

挨拶や身だしなみ、感謝するなどの基本動作の前に、【なぜ基本が大切なのか】をお伝えし、「シンプル・簡単=瑣末(さまつ)」ではないことを確認し、基本の徹底を図ります。基本とは何か、なぜ大切なのか、あなたはきちんと説明できますか?

​(例)名曲はどっち?

A.きらきら星

B.スケルツォ2番変ロ短調​(ショパン)

​(例)できないとやばいのどっち?

A.足し算 2+3=5

B.方程式  log2X + log2(x-7)=3

■ マーケティングマナー

同一シチュエーションの印象をプライベート上とビジネス上で比較。マナーの目的と役割の明らかな違いをマーケティング視点でお伝えし、徹底を図ります。また、マナーは習った通りのアクションができることや、正しいか否かの判断ができるだけでは単なるテクニカルスキルの習得です。何をもってマナーをヒューマンスキルとするか、あなたはきちんと理解できていますか?

724038.jpg
998977.jpg

​無言・無表情の女性

747962.jpg

​ショッピングモールで一緒になった知らないお客さん

747060.jpg

​取引先担当部署の社員

■ ビジネスコミュニケーション

ビジネスコミュニケーションで気を付けなければならないのは敬語の使い方だけではありません。あなたはどんなことに意識して話をしていますか?お友達とする会話との違いは?相手(ビジネスパーゾン)をイライラさせないコミュニケーションをお伝えします。

​この花について上司に伝えてみましょう。

ビジネス上では​「きれいな花があります」ではNGです。

bara7.gif

■ 理念とビジョンの共有

​別の理念を持つことにより同一商品の売り方・見せ方・ターゲットが変わることを「コーヒーショップ」を例に挙げ説明いたします。特に片腕片腕秘書的業務に就いている方やチームワークを重視する組織のメンバーはここが理解できていないと正しい業務を行えません。企業やチームの理念、上司の理念を共有することの重要性をお伝えします。

頑固おやじ.jpg

​頑固おやじの喫茶店と流行りのカフェ。それぞれの店主になったつもりでいろいろ考えてみましょう。

coffee_chilled_cup.png

​■ ポジショニング

​経営者をはじめ、営業や技術職などの専門の仕事とその性質を理解して、その仕事に没頭していただくために自分のポジションでどのようなサポートができるかを、受験生とその親を例に挙げて解説いたします。組織単位での目標を達成させるためにフォローの本質をきちんと理解できているかが重要となります。

1009749.png

受験生の目標はなんでしょうか?

​達成するために受験生とその親は何をしているでしょうか?

6.アナログ力

7.意識すること

8.提案の仕方

9.評価の仕組み

10.質の良い雑談

11.経営者を理解する

12.マノリティ思考の重要さ 

​3.(ビジネスコミュニケーション(ダウンロード)
​4.理念とビジョンの共有(ダウンロード)
​5.ポジショニング(ダウンロード)
bottom of page